西洋医学的な概念ではとらえにくい「未病」状態を診断

かまくらげんき動物病院では、2つの種類の健康診断を設けています。西洋医学的健診と東洋医学的健診です。
東洋医学的な健康診断は、西洋医学的な観点での健康診断は表と影のような間柄にあると言えます。
例えば、「なんとなくいつもと様子は違うけど、検査をしても異常が出ない」という時、私たちはこの状態からさらに東洋医学的な見立てを重ね、数値に現れない以上を探ります。
そうして検出されたあらゆる角度からの情報を検討し、「健康」「未病」「病気」の判断を行います。「未病」とは、現在は何でもなくても将来に病気発症リスクがある状態のことを言います。
東洋医学ではこの「未病」の状態からのケアを重要視しており、健康長寿を実現するためのキーワードとして捉えています。
血液検査コース(西洋医学的健診)
かまくら元気動物病院では、春と秋に血液健康検査キャンペーンを実施しています。
血液検査コースは、各回とも3~4コースのご案内です。その各コースと、東洋医学健康診断(旧称:わんにゃんドック)などのコースを組み合わせ、健康状態の把握や診断・治療に必要な検査を行います。
最新の血液検査コースのご案内は、新着情報ページにて紹介しております。
詳細やご不明点のお問合せはお気軽にご連絡ください。
血液検査コースと組み合わせられる、ニーズに応じた各検査コース
日頃の健康チェックから、年齢に応じた検査、診断や治療に必要な検査まで、ニーズに応じた必要な検査をご利用しやすい料金でご提供するため、目的に応じた各種検査コースをご用意しております。
検査内容/コース名 | 東洋医学 健康診断コース |
簡単 コース |
ベーシック コース |
安心 コース |
パーフェクト コース |
---|---|---|---|---|---|
東洋医学四診診断 (望診、聞診、問診、切診) |
○ | ○ | |||
一般身体検査 (全身状態、皮膚・被毛、泌尿生殖器、腹部、眼、耳、歯、聴診、鼻腔・咽頭・頚部、神経・筋・骨格系検査) |
○ | ○ | ○ | ○ | |
検便、検尿、血圧、腹部レントゲン検査(2枚)、腹部超音波検査 | ○ | ○ | ○ | ||
血液生化学検査にプラス9項目 尿タンパククレアチニン比 |
○ | ○ | |||
自動解析付心電図検査 東洋医学的健康診断(酸化ストレス・抗酸化力検査はオプションです) メタボ検査(LipoTest) |
○ |
東洋医学未病検診コース
未病とは?
2000年以上前の中国の書物「黃帝内経素問」(こうていだいけいそもん)の中に「成人は未病を治す」を書かれていて、予防の重要性がすでに認識されていたことがわかります。
「未病」とは、発症には至らないものの軽い症状すでにある状態です。
五臓六腑がつながっているという考えが根本にあり、軽いうち2以上を見つけて病気を予防するという考え方です。生活の質(QOL)は侵されていないが検査値に異常がアルミ病の場合、その時点で病気を発症させないための治療をしていく「治末病」(ちみびょう)の考え方が、今後、より重要になってきます。
検査内容
- 東洋医学の四診(望診、切診、問診、聞診)を用いて動物の情報を収集し、東洋医学の観点より診断します。
- 耳の微小循環を特殊なカメラで観察し、血の流れを計測します。
- 少量の採血により、身体の参加ストレスと抗酸化力を測定します。
東洋医学的健康診断コース料金
11,000円(税込)
簡単コース(西洋医学的健診)
定期的な検診としてご利用ください。 Team HOPEの報告書にてご報告します。
検査内容
一般身体検査
(全身状態、皮膚・被毛、泌尿生殖器、腹部、眼、耳、歯、聴診、鼻腔・咽頭・頚部、神経・筋・骨格系検査)
簡単コース料金
血液健康検査各コース+1,100円(税込)
ベーシックコース(西洋医学的健診)
7歳くらいまでのワンちゃん、ネコちゃんの年一回の検査としてお勧めしています。
特に症状はなくても、言葉の話せない動物の健康状態を把握することは大切です。
検査内容
- 簡単コースの検査項目をすべて
- 検便
- 検尿
- 血圧検査
- 腹部レントゲン検査(2枚)
- 腹部超音波検査
ベーシックコース料金
血液健康検査各コース+11,000円(税込)
安心コース(西洋医学的健診)
8 歳以上のシニアの子を対象にした検査。シニアに多い甲状腺疾患にも対応しています。
検査内容
- ベーシックコースの検査項目をすべて
- 血液生化学検査にプラス9項目
- 尿タンパククレアチニン比
安心コース料金
血液健康検査各コース+17,600円(税込)
パーフェクトコース(西洋医学的健診+東洋医学的健診)
10歳以上の子を対象にしたコースで、各種生活習慣病に対応しています。
検査内容
- 安心コースの検査項目をすべて
- 自動解析付心電図検査
- 東洋医学的健康診断(酸化ストレス、抗酸化力はオプションです)
- メタボ検査(LipoTest)
パーフェクトコース料金
血液健康検査各コース+26,200円(税込)
コースオプション
それぞれの検査にプラスして下記の検査を行うこともできます。
料金・詳細はお気軽にお問合せください。
- 猫エイズ/猫ウイルス性白血病検査
- 猫伝染性腹膜炎検査
- 眼科検査(スリットランプ、眼圧検査、シルマーティア検査など)
- 酸化ストレス・抗酸化力検査
- fT4・TSH検査
- ACTH刺激試験など
中医養生セラピーコース

大切な家族である動物たちの健康のために、かまくらげんき動物病院では「病気予防のためにできること」をご提案させていただきます。
年齢と共に、ペットたちも代謝機能が低下し、様々な症状が出てきます。なんとなく気になる症状が「未病」の状態。その時にケアすることで病気予防ができたり、病気になっても回復できる自己治癒力を備えることができます。
また、現在業期治療中である場合でも、補完療法として温熱療法や食事指導などをさせていただきます。大切な家族であるペットたちの健やかな毎日のために、ぜひご活用ください。
中医養生セラピーコースのメニュー
反射区マッサージ

背中側、腹側にある反射区をマッサージすることにより、間接的に内臓のケアや各症状を軽減します
かっさ&塗る漢方

かっさ療法によりデトックス効果と免疫力アップの効果、その他自律神経の安定やストレス解消の効果が期待できます。
ハーブボールマッサージ

数種類のハーブを包んだボールを蒸してマッサージする温熱療法です。
リラックス効果と同時に体内が温まることで代謝機能もアップします。
施術の流れ(60分)
STEP1.基本メニュー

カウンセリング体質チェック
状態を把握するためにお話を伺い、体質のチェックをいたします。その中で、病気予防または病気治療中の補完療法としてできることを見極め、「反射区マッサージ」「かっさ・塗る漢方」「ハーブボール」のいずれかの施術のご提案をさせていただきます。
リンパマッサージ・ツボマッサージ
まずは体内の巡りを良くし老廃物をスムーズに排出・免疫力アップの効果があるリンパマッサージ、また個々の体質、体調に合ったツボマッサージの「基本のマッサージ」を行います。
STEP2.ご希望のコースへ

3つのコースから選択した施術を行います
- 基本+反射区マッサージ 8,800円(税込)
- 基本+かっさ・塗る漢方 11,000円(税込)
- 基本+ハーブボールマッサージ 11,000円(税込)
※ご希望の方のみ
食餌療法・薬膳食アドバイス 2,200円(税込)
※所要時間はカウンセリング・施術を含みます。
※基本メニューのみはお受けしておりません。
中医養生セラピー担当

mayumi
SMILEDOG主催。人とペットの中医養生アドバイザー。
愛犬とオーナー様の「笑顔と幸せな毎日」のために、日々の生活に取り入れられるホリスティックケアに関するセミナーを開催。また専門学校の講師や海外でのセミナー開催など幅広く活動中。
(一社)日本ペットマッサージ協会参事、JPMA&中国伝統獣医学国際研究培訓センター認定ペット東洋医学アドバイザー、かっさ国際協会認定中医アドバイザー、CACIOコンパニオンアニマルケア国際機構認定東洋医学スペシャリスト、かっさ国際協会動物施術部会理事 他。
当院の健康診断について
当院では月替り、季節ごとにおすすめの健康診断を実施しております。
現在行っている健康診断については下記の年間スケジュール、キャンペーン一覧をご確認ください
健康診断の年間スケジュール
当院では、季節の健康診断キャンペーンのほかに、定期的に様々なキャンペーンを実施しています。
また、キャンペーン時以外でも検査可能ですので、お気軽にスタッフにご相談ください。
年間健康診断キャンペーン予定(キャンペーンの内容が変わることがあります)
- 1月 メタボリック検診
- 2月 血圧検診
- 3月 検便、検尿
- 4月 膵炎検査
- 5月 炎症検査
- 6月 歯科検診
- 7月 眼科検査
- 8月 隠れ腰痛発見
- 9月 心臓病検査
- 10月 胆嚢エコー
- 11月 外耳炎検査
- 12月 東洋医学未病検診